このページの本文へ

Tele-log かわもと

地域に暮らすテレワーカーが、暮らしているからこそ分かるリアルな情報をお伝えします!

ノスタルジックな風景!川本町を彩る赤褐色の屋根

私は、埼玉県からIターンで今年の夏に川本町へやってきました。

最寄りのバス停は旧JR三江線の石見川本駅というところです。

昨年、JR三江線が廃線になってから広島駅から川本町への公共交通機関でのアクセスは一日2本の高速バスのみになりました。

埼玉の実家を朝の六時に出発し、電車・新幹線・高速バスを乗り継ぎ、川本町の家につくのは夕方六時頃です。

約12時間の旅で辿り着く川本町は、中山間地域で深い山々の中にある町です。

今日は、私が守りたいと思った旅先にある美しい景色についてお話します。

“ノスタルジックな風景!川本町を彩る赤褐色の屋根” の続きを読む »

多数の海外公演も行う川本町の伝統郷土芸能・江川太鼓

10月5日(土)に松江市のTSK山陰中央テレビ特設会場にて「第9回輝けイレブンしまね町村フェスティバル」が開催された。

しまねの輝く11町村が集まり、町村物産販売コーナーやしまねのご当地キャラが大集合した。特設ステージでは2日間に渡りそれぞれ町村の伝統芸能が披露された。その際、川本町からは伝統郷土芸能の「江川太鼓」の演奏が行われ、心臓に響く迫力満点な曲の数々を演奏し、観客を魅了した。

今回はそんな川本内外でも人気の江川太鼓の取材特集である。ステージ上のパフォーマンスではきくことはできない、結成の秘密や、それぞれの曲にこめられている想いをピックアップして紹介していこう。

“多数の海外公演も行う川本町の伝統郷土芸能・江川太鼓” の続きを読む »

温泉でアート!みせん荘×空気社×アートスポット

みなさま、こんにちは!

先月の8月13日(火)に湯谷温泉みせん荘で空気社企画「温泉でアート!」というイベントがあったことはご存じですか?

武蔵野美術大学学生さんご協力のもと、湯谷温泉の中庭に皆で大きな絵を描いて完成させました。

子どもからお年寄りまで誰でも参加可能で色塗り体験ができ、夏の思い出に沢山の方が楽しみにいらっしゃいました。

本記事ではそのイベントについて深掘りしていきます。 “温泉でアート!みせん荘×空気社×アートスポット” の続きを読む »

江の川の氾濫を振り返って③ 災害ボランティアに参加して

2018年7月の西日本豪雨から1年以上経ったものの、災害の爪痕はあちこちに残り、今も

多くの方が不自由な生活を強いられておられます。私自身、昭和47年、58年の水害に遭ったこともあり、水が引いた後の片付け、避難生活の大変さなど他人事とは思えません。イベント等が次々に中止され、川本町では、初めての「災害ボランティアセンター」が設置され無線で募集の呼びかけがありました。いてもたってもいられないという気持ちで参加したボランティア活動の様子を綴ってみたいと思います。

“江の川の氾濫を振り返って③ 災害ボランティアに参加して” の続きを読む »

屋根裏の同居者

私はつい最近(2019年7月)に埼玉県から島根県川本町へIターンで移住してきた。

見渡す限りに広がる山々、森の香り。名前も知らない虫たち。

毎日が新鮮で驚きと感動の連続だ。

8月に入って川本町も猛暑日が続いている。

引っ越した我が家も、もちろんエアコンと扇風機はフル稼働している。

テレビ番組では涼を求めて怖い話などが特集されたりする時期だが、今回はそんなひやっとするような、屋根裏に潜む同居者とのお話をしよう。 “屋根裏の同居者” の続きを読む »

江の川の氾濫を振り返って② 平成30年西日本豪雨~その1

あの忘れられない西日本豪雨からもうじき1年。47年水害の後、もうこんな大洪水は100年に一度起こるかどうかと言われていたのですが、、、、、7月5日から降り続く広島県での異常な雨の影響で、川本町ではさほど強い雨は降っていないのに、江の川の水位はどんどん上がっていったのです。あまり思い出したくないのですが、私が体験した恐怖の夜の様子をつづってみました。 “江の川の氾濫を振り返って② 平成30年西日本豪雨~その1” の続きを読む »

今、三原がおもしろい♪(3)新しい変化編

今年3月には北公民館でフィルム映画上映会が開催された。公民館の一室に突如大型スクリーンとフィルム映画が登場し、お年寄りから子どもまで多くの人が集まりにぎわった、午前中には子ども向けにキン肉マン、昼ご飯も提供され、炊き込みご飯に豚汁のセットが300円、午後も懐かしいフィルム映画が続いた。 私は子連れでコーヒーを飲みながら地元のおばあちゃん達と話しながらのんびり過ごし、お腹いっぱいになって公民館を後にした。
“今、三原がおもしろい♪(3)新しい変化編” の続きを読む »

川本町、藤屋さんの「こしひかり」と「きぬむすめ」を食べくらべ!

ここオトラボでは、毎月ローカルジャーナリスト田中輝美さんによる「ローカルジャーナリスト育成講座」を行っています。「地域の魅力発信」ができる人を育てることが目的の講座。今回は、特別にその講座の中で、川本町のお米屋さん藤屋さんからご提供いただいた「こしひかり」と「きぬむすめ」を食べくらべるという企画をやってみました。 “川本町、藤屋さんの「こしひかり」と「きぬむすめ」を食べくらべ!” の続きを読む »

今、三原がおもしろい♪(2)コーヒーの日編

川本町三原地区の北公民館。前回紹介したスープの日以外にも次々に人があつまるイベントがある。(スープの記事はこちら

月一回開催される「コーヒーの日」だ。その日を楽しみにしている人は実は多い。かくいう私もその一人。一歩公民館に足を踏み入れるとコーヒーとなんとも言えない香りが漂う。

ドアを開けて入ってみるといつもにぎやか。マスターの岡本さんが淹れるコーヒーはサイフォン式。モカマタリ、キリマンジャロ、コロンビアなど本格的なコーヒーが味わえる。

“今、三原がおもしろい♪(2)コーヒーの日編” の続きを読む »

このページの先頭へ